2015年05月11日
検索キーワード

GW後の日曜日、岐阜県各務原市のの勤労青少年運動場へ散歩に行ってきました。

リーベは相変わらず枝が大好き!この枝は車に常備(笑)してある物です。
川へ水遊びにと思っていましたが、思ったよりも気温が上がらなさそうだったので公園散歩にしたのですが、、、、

日差しが強くてアスファルトの散歩道が熱くなってきたので早々に帰宅しました。
さて、タイトルの検索キーワードについて
閲覧数の多くないこのサイトにも、様々なキーワードでご訪問いただいています。
常に上位に入っているのが「谷汲山大橋キャンプ場」
マップルの紹介ページ
レポートはこちら
ここはレポートが少なく、検索エンジンでも、「三匹と夫婦」がかなり上位に表示されます。
その次が「知内浜キャンプ場」
知内浜キャンプ場オフィシャルサイト
レポートはこちら
ここはそれなりにレポートがあるのですが、「犬」をキーワードに含めると上位に表示されます。
なので、これらの訪問はお役に立っているのかな?と思えるのです。
しかし、
ほんの少しだけ、「こんなの使いました」って書いたこととか、
中には「〇〇が欲しい」とほんの少し書いたこともキーワード検索で辿り着かれているようで、(検索エンジンって恐ろしいですね)
とても申し訳なく思っております。
期待外れな思いをされた皆様、本当に申し訳ありません。
と言うわけで(?)、真面目に使用レポを。
我が家の焚き火用グローブです。
今さら?かもですが。

ホームセンターで購入した溶接用の牛革製手袋を使っていますが、今まで使っていたのが薄くなってきた(?)ので、新調しました。
古くなった物です。安い物なので、汚れても気になりません。というより、少し汚れた方が雰囲気が良くなるかも?

焚き火用、キャンプ用では無いので中綿は入っていませんし、初めは少し硬く、ゴワゴワしています。色も少し青っぽい白で雰囲気なんて全く有りませんが(^_^;
使用には十分です。
短時間ならば直火で熱くなったコンボクッカーを持ち上げることや、焚き火での通常の使用には全く問題ありません。しかも1,000円しない安さです。
鉈や手斧を使うときにも、安全用に左手にはめています。(くれぐれも、利き手にはめてグローブ越しに斧や鉈を握らないようにしくださいね。滑ると危険ですから)
ただ、手首までの物が主流で、腕までの長さの物は結構探さないと見つからないことも有ります。今回は、前回に購入したホームセンターには無くて、3軒ほど探しました。
焚き火手袋(ファイヤーグローブ)が欲しいけど高くて、、、、と思っていらっしゃる方はどうですか?
ただし、熱さの感覚は人によるかも?ですので、、、、
サイズが有りますので、手の小さめな方はサイズ違いで重ねるといいかも?
この記事へのコメント
こんばんは!
日中はアスファルトの温度も上がり、散歩も気を遣いますよね…川遊びは涼しくて喜びそうですね!
しかし枝が宝物とは、なんとも可愛いですね…ウチのも歯応えが良いからか、枝をよく噛んでいます!笑。
我が家も三匹つれさんの塔の岩の記事を読んでから興味深々で、夏は塔の岩を狙っています!(^-^)/
日中はアスファルトの温度も上がり、散歩も気を遣いますよね…川遊びは涼しくて喜びそうですね!
しかし枝が宝物とは、なんとも可愛いですね…ウチのも歯応えが良いからか、枝をよく噛んでいます!笑。
我が家も三匹つれさんの塔の岩の記事を読んでから興味深々で、夏は塔の岩を狙っています!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2015年05月11日 18:27

ピーチマウンテンさん、こんばんは。
はい、枝が宝物です。枝が無いと散歩をしてくれません(T_T)
枝が無いと、現地調達をしようとします。(-.-;)
ときには、生えている枝や、根っ子を引きちぎろうとします。(-.-#)
どんなに大きな枝にでも挑んでいきます。(x_x)
これからは、日中は水遊びですね。三匹は延々と遊び続けます、、、、。
散歩は、アスファルトの冷えた夜が中心になりますね。
塔の岩、是非!今回は行っていないですが、近くに温泉もあるようです。
はい、枝が宝物です。枝が無いと散歩をしてくれません(T_T)
枝が無いと、現地調達をしようとします。(-.-;)
ときには、生えている枝や、根っ子を引きちぎろうとします。(-.-#)
どんなに大きな枝にでも挑んでいきます。(x_x)
これからは、日中は水遊びですね。三匹は延々と遊び続けます、、、、。
散歩は、アスファルトの冷えた夜が中心になりますね。
塔の岩、是非!今回は行っていないですが、近くに温泉もあるようです。
Posted by 三匹づれ
at 2015年05月11日 18:41

他の方が記事にしてないキャンプ場とかだと
検索が増えますよね。
私のブログで多いのはトルテュだったりトルテュライトで
検索されてることが多い様で、一度トルテュライトの記事を
書きましたが、やはり検索が多くなりました。
みんな気になってるようですね。
検索が増えますよね。
私のブログで多いのはトルテュだったりトルテュライトで
検索されてることが多い様で、一度トルテュライトの記事を
書きましたが、やはり検索が多くなりました。
みんな気になってるようですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年05月12日 10:11

NYなゆぱぱさん、こんにちは。
トルテュは、こちらにも多いですね。一度ちゃんと設営方法や使用感を書かなきゃと思ってます。
検索でたどり着かれる方はそれなりに検討されているのでしょうから、少しでも役立てるように書こうと思いました。
トルテュは、こちらにも多いですね。一度ちゃんと設営方法や使用感を書かなきゃと思ってます。
検索でたどり着かれる方はそれなりに検討されているのでしょうから、少しでも役立てるように書こうと思いました。
Posted by 三匹づれ
at 2015年05月12日 11:21

溶接用の牛革製手袋どうですか!
焚き火用でなくてもこうゆう代用、アイテム探しは個人的には大好きです!
我が家はいつまでたっても軍手←サイアクー
なのでそろそろ欲しいな、と思っているところです・・(^^;)
soyokazefufu(妻)
焚き火用でなくてもこうゆう代用、アイテム探しは個人的には大好きです!
我が家はいつまでたっても軍手←サイアクー
なのでそろそろ欲しいな、と思っているところです・・(^^;)
soyokazefufu(妻)
Posted by soyokazefufu at 2015年05月12日 12:01
soyokazefufuさん、こんにちは。
我が家も初めの頃は軍手を使っていましたが、今では溶接用革手袋だけです。相方はこの手袋で火の着いた薪を掴みます(^_^;)
手の小さい女性ならば軍手と重ねて使えると思いますよ。
我が家も初めの頃は軍手を使っていましたが、今では溶接用革手袋だけです。相方はこの手袋で火の着いた薪を掴みます(^_^;)
手の小さい女性ならば軍手と重ねて使えると思いますよ。
Posted by 三匹づれ
at 2015年05月12日 12:42
