2015年10月23日
沖縄土産
仕事で沖縄へ行ってきました。
折角の沖縄だったのに、台風24号のせいで天候に恵まれず、青い空と海を見ることが出来ませんでした。
唯一、少し青い空が見えた時間。摩文仁の丘

それ以外はずっとこんな感じ。ホテルの窓から

残念です。
それでも関係なしに相方からのミッションが。




ワンコ用の沖縄土産です。

犬用のちんすこう。
気に入って貰えたようで、咥えるムートの

舌が絡み付いています。
帰ってきて久しぶりに三匹と対面し、熱烈大歓迎を受けました。
折角の沖縄だったのに、台風24号のせいで天候に恵まれず、青い空と海を見ることが出来ませんでした。
唯一、少し青い空が見えた時間。摩文仁の丘

それ以外はずっとこんな感じ。ホテルの窓から

残念です。
それでも関係なしに相方からのミッションが。




ワンコ用の沖縄土産です。

犬用のちんすこう。
気に入って貰えたようで、咥えるムートの

舌が絡み付いています。
帰ってきて久しぶりに三匹と対面し、熱烈大歓迎を受けました。
2015年10月12日
馬籠〜妻籠 三匹と散歩 2015年10月12日
せっかくの三連休ですが、今月は事情が有ってキャンプに行けないので散歩に行ってきました。
岐阜県東部の馬籠宿(もともとは長野県でしたが、岐阜県になりました)から長野県の妻籠宿です。

馬籠宿の展望広場から。
紅葉シーズンにはまだ早いので、目的はもちろん『く〇きん〇〇』です。
最近の**の見習いさんのブログに『く〇』が沢山出てくるので、我慢ができなくなりました。
もっとも、シーズンになると人が多すぎて、三匹を連れて行けません。
さて、今回はHONDA DOGで調べたこちらへ。

こんな開放的な犬連れ専用離れで

夫婦だけが美味しい蕎麦と栗おこわをいただきました。もちろん、その間に三匹にはおやつをたんまり。

その後、色々な人やお店の人に可愛がって貰いながら散歩して、

途中のお店にあった全種の地ビールとリンゴジュースをゲット。
そして、一番の目的である、

栗きんとんと栗粉餅。(ここの栗きんとんが一番好きです)
帰宅後、早速。


隣の茶色いのは栗きんとんをパイ生地で包んだ物です。
そのほかにも、栗〇〇というのを何種類か食べながら帰ってきました。
岐阜県東部の馬籠宿(もともとは長野県でしたが、岐阜県になりました)から長野県の妻籠宿です。

馬籠宿の展望広場から。
紅葉シーズンにはまだ早いので、目的はもちろん『く〇きん〇〇』です。
最近の**の見習いさんのブログに『く〇』が沢山出てくるので、我慢ができなくなりました。
もっとも、シーズンになると人が多すぎて、三匹を連れて行けません。
さて、今回はHONDA DOGで調べたこちらへ。

こんな開放的な犬連れ専用離れで

夫婦だけが美味しい蕎麦と栗おこわをいただきました。もちろん、その間に三匹にはおやつをたんまり。

その後、色々な人やお店の人に可愛がって貰いながら散歩して、

途中のお店にあった全種の地ビールとリンゴジュースをゲット。
そして、一番の目的である、

栗きんとんと栗粉餅。(ここの栗きんとんが一番好きです)
帰宅後、早速。


隣の茶色いのは栗きんとんをパイ生地で包んだ物です。
そのほかにも、栗〇〇というのを何種類か食べながら帰ってきました。