ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月12日

馬籠〜妻籠 三匹と散歩 2015年10月12日

せっかくの三連休ですが、今月は事情が有ってキャンプに行けないので散歩に行ってきました。

岐阜県東部の馬籠宿(もともとは長野県でしたが、岐阜県になりました)から長野県の妻籠宿です。


馬籠宿の展望広場から。

紅葉シーズンにはまだ早いので、目的はもちろん『く〇きん〇〇』です。

最近の**の見習いさんのブログに『く〇』が沢山出てくるので、我慢ができなくなりました。

もっとも、シーズンになると人が多すぎて、三匹を連れて行けません。

さて、今回はHONDA DOGで調べたこちらへ。



こんな開放的な犬連れ専用離れで



夫婦だけが美味しい蕎麦と栗おこわをいただきました。もちろん、その間に三匹にはおやつをたんまり。



その後、色々な人やお店の人に可愛がって貰いながら散歩して、



途中のお店にあった全種の地ビールとリンゴジュースをゲット。

そして、一番の目的である、



栗きんとんと栗粉餅。(ここの栗きんとんが一番好きです)

帰宅後、早速。





隣の茶色いのは栗きんとんをパイ生地で包んだ物です。
そのほかにも、栗〇〇というのを何種類か食べながら帰ってきました。  


Posted by 三匹づれ at 22:17Comments(10)散歩