ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

2015年02月21日

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

こんばんは。2月は既に牡蠣キャンプで志摩オートキャンプ場に出撃済みですが、3月、4月は行けそうにありません。
今週末がチャンスと思っていましたが、どうやら日曜日は雨....

ということで、天気の良い今日(土曜日)に、大津谷公園へ珍しくデイキャンプに行ってきました。

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

早速の焚き火です。(^-^)
今年になってから150㎏購入した薪ももう既に半分以上を消費しました。早すぎるやろ!ですね。
今回、薪運搬用にこんな袋を投入しました。

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

いつもブルーシートや段ボールでしたので、車のトランクが薪のカスで汚れていましたが、これでスッキリ。

今日はほとんど貸し切り状態。三匹も広々とドッグランです。

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

100均のワイヤーネットを結束バンドでつないだだけ。大きさも形も移動も自由自在、とっても簡単ドッグランです。


二人は焚き火をしながら炭火でたこ焼き。焚き火はスノーピークの焚き火台。調理はユニフレームのファイヤーグリル。
初めはファイヤーグリルだけでしたが、相方が食事中も焚き火がしたい!と言って随分前からこのスタイルです。
だから、薪の消費が半端なく多いのですね。

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

千枚通しが無くて竹串でやりましたが、あまり上手く丸められません。
相方は「私の方が上手!」と言ってましたが、、、、、

タコが無くなってからはポークビッツとチョコレートを入れてやりましたが、結構いけましたよ。

さて、この後は三匹とお散歩です。
ここ、大津谷公園は恐い思い出の場所です。
この写真の左の方の崖からムートが落ちました。

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

怪我も何も無かったから良かったけど、今でもゾッとします。

散歩の途中、管理人さんが巡回にいらして
「雨が降ってきたら東屋の下でやって良いよー!』
って嬉しい言葉を。ここは無料のキャンプ場なのに、必ず巡回にいらして声を掛けて行かれます。しかも、「きちんとやれよ」「散らかすなよ」などと不快なことは一切口にされません。いつも、どなたもとても人の良い感じがします。

さて、散歩の途中でアインが何度もサイトに戻ろうとします。散歩よりもサイトに置いてきた焼き芋が心配なようです。(^^;)

サイトに戻ったら少し早めの夕食を。
夕食はピザ。モッツァレラチーズが手に入らず、ちょっと残念でしたが、まあそれなりに。

今日はドルチェピザも作りました。

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

チョコとマシュマロのピザ。とても美味しかったです。
少し前に三匹づれ地方のピザハウスで初めて食べてとても美味しかったのでチャレンジしました。

そんなこんなで辺りも暗くなり、焚き火には良い明るさになってきました。

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園

三匹も焼き芋を食べてご満悦です。

そんなこんなで、まったりと一日を過ごしました。

今回はキャンプ場最上部の東屋付近でやりましたが、少し下のトイレ前にはキャンプファイアーができる(のだと思う)所があります。その付近にいたグループの一人が焚き火をしながらコットで横になって寝て?いました。温かくなってはきました。でも、まだまだ寒いと思うのです。世には強者が居るんだ!と、率直な感想。
三匹づれ家が帰る頃にも一組が来ました。
冬キャンは大好きだけど、電源が無い所ではやったことがない我が家です。
いつかは、こんなワイルドなキャンプもしてみたいですね。
そのためには、シュラフにマットに、、、、


当分は無理かな.....




このブログの人気記事
大津谷公園キャンプ場、予約制へ
大津谷公園キャンプ場、予約制へ

ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日
ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日

本日、お休みをいただきまして。
本日、お休みをいただきまして。

同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
大津谷で焚き火デイキャン 2019年11月17日 大津谷公園
知内浜で湖水浴デイキャンプ 2019年9月1日
海の日は久っぶりの粕川 2019年7月15日
仙台の土産を食しに大津谷 2018年05月27日
誕生日デイキャンプ 2018年2月24日 大津谷公園
夏の終わりに湖水浴 知内浜オートキャンプ場2017年8月27日
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 大津谷で焚き火デイキャン 2019年11月17日 大津谷公園 (2019-11-17 19:19)
 知内浜で湖水浴デイキャンプ 2019年9月1日 (2019-09-01 22:34)
 海の日は久っぶりの粕川 2019年7月15日 (2019-07-15 13:17)
 仙台の土産を食しに大津谷 2018年05月27日 (2018-05-27 16:25)
 誕生日デイキャンプ 2018年2月24日 大津谷公園 (2018-02-24 23:33)
 夏の終わりに湖水浴 知内浜オートキャンプ場2017年8月27日 (2017-08-28 21:35)

この記事へのコメント
ムートちゃん、何事もなくて良かったですね。
あそこの高さは行ったことがあるので分かりますが、
ワンコが落ちたらって考えたらぞっとします。

トイレの前のサークルは炭捨て場だそうですよ。
以前、管理人さんに教えてもらいました。

たこ焼きプレートですが、同じものをリサで
購入して持ってます。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月22日 22:32
NYなゆぱぱさん
はい、何事も無くて本当に良かったです。改めて恐ろしくなりました。
炭捨て場でしたか。何度も利用していながら知りませんでした。(^^;)
たこ焼きプレートはイワタニですね。何年か前に仕事で必要になって購入した物です。最近になってキャンプ用品(じゃないですね本当は)のイワタニ製だと知りました。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2015年02月22日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイキャンで焚き火 2015年2月21日 大津谷公園
    コメント(2)