2015年02月18日
こんなのがもらえました!
キャンプネタでは無いですが、
先日CoCo壱番屋(東海地方でメジャーなカレーハウスで愛知県が発祥です)でクジに当たりました!
クジ運はとても悪いです。今年の年賀状も、切手シートさえ当たりませんでした...
そんな三匹づれが珍しくクジに当たりました!
景品は、

ステンレス製スプーン。
まじまじと見ると、

CoCo壱番屋のロゴマーク、なかなかお洒落な刻印。
そして、なんと
なんと!

Made In Tsubame です!
先日CoCo壱番屋(東海地方でメジャーなカレーハウスで愛知県が発祥です)でクジに当たりました!
クジ運はとても悪いです。今年の年賀状も、切手シートさえ当たりませんでした...
そんな三匹づれが珍しくクジに当たりました!
景品は、

ステンレス製スプーン。
まじまじと見ると、

CoCo壱番屋のロゴマーク、なかなかお洒落な刻印。
そして、なんと
なんと!

Made In Tsubame です!
Posted by 三匹づれ at 22:05│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
豪華そうなスプーンなんですね。
made in TSUBAMEって事は
燕の職人が自信を持って付けてるんですよ。
このスプーンでカレー食べたらおいしそうですね。
made in TSUBAMEって事は
燕の職人が自信を持って付けてるんですよ。
このスプーンでカレー食べたらおいしそうですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年02月18日 22:46

NYなゆぱぱさん
恥ずかしながらキャンプを始めてから新潟の燕が金属の生産に力を入れ、誇りを持って(キャンプ用品メーカーのHPからですが...)いると知りました。
岐阜にも関という刃物の産地が有り、身近に感じますね。
このスプーンはキャンプで使おうと思ってます。(^-^)
恥ずかしながらキャンプを始めてから新潟の燕が金属の生産に力を入れ、誇りを持って(キャンプ用品メーカーのHPからですが...)いると知りました。
岐阜にも関という刃物の産地が有り、身近に感じますね。
このスプーンはキャンプで使おうと思ってます。(^-^)
Posted by 三匹づれ
at 2015年02月19日 01:26
