2015年05月02日
試し張り
珍しく連投します!(^_^)

先日購入したスノーピークのレクタM
焚き火タープ等のコットン幕ではないのでタープ下では焚き火ができません。
そこで、ホームセンターで防炎シートを買ってきました。
これをレクタのしたに重ね張りをしてみました。
これで完全に、安全に焚き火が出来るとは思っていませんが、気休め程度にはなるかな?まあ、自己責任で。


しわしわ、たるたるなのはご愛嬌で。
今日は試し張りのため、張って直ぐに撤収、帰宅となりました。
もう少しレクタとの隙間を多くした方が熱が伝わらないで済むのでしょうか?
気休めかも知れませんが、とりあえず火の粉による穴あきは防げるのではないでしょうか?
試し張りに行ってビックリ!
大津谷公園も粕川オートキャンプ場もテントまるけでした!
さすがはGW!
私は3日、4日とお仕事です。(T_T)

先日購入したスノーピークのレクタM
焚き火タープ等のコットン幕ではないのでタープ下では焚き火ができません。
そこで、ホームセンターで防炎シートを買ってきました。
これをレクタのしたに重ね張りをしてみました。
これで完全に、安全に焚き火が出来るとは思っていませんが、気休め程度にはなるかな?まあ、自己責任で。


しわしわ、たるたるなのはご愛嬌で。
今日は試し張りのため、張って直ぐに撤収、帰宅となりました。
もう少しレクタとの隙間を多くした方が熱が伝わらないで済むのでしょうか?
気休めかも知れませんが、とりあえず火の粉による穴あきは防げるのではないでしょうか?
試し張りに行ってビックリ!
大津谷公園も粕川オートキャンプ場もテントまるけでした!
さすがはGW!
私は3日、4日とお仕事です。(T_T)
Posted by 三匹づれ at 22:17│Comments(6)
│道具
この記事へのコメント
おはようございます!
防炎シート 仕事で使ってます
メーカーによるのかもしれませんが数年で少し硬くなってしまいます
また安い中国製は折りたたんだ折り目から破れてきた事がありました
タープとの間の隙間は複層ガラスと同じ効果で
結露の軽減や断熱性能があると思います。
一番の目的である火の粉対策はこれで万全ですね♪
お仕事頑張ってくださいね!
防炎シート 仕事で使ってます
メーカーによるのかもしれませんが数年で少し硬くなってしまいます
また安い中国製は折りたたんだ折り目から破れてきた事がありました
タープとの間の隙間は複層ガラスと同じ効果で
結露の軽減や断熱性能があると思います。
一番の目的である火の粉対策はこれで万全ですね♪
お仕事頑張ってくださいね!
Posted by いえぷれ
at 2015年05月03日 06:02

いえぷれさん、おはようございます。
専門的なお話をありがとうございます。安心して使うことができそうです。
製品の注意書きにも使用により性能が劣化すると有りましたが、きっと見た目では判断出来ないでしょうから定期的に交換するつもりです。
明日まで仕事です、頑張ります。5,6は、もし予約ができればどこかに行きたいと思います。
専門的なお話をありがとうございます。安心して使うことができそうです。
製品の注意書きにも使用により性能が劣化すると有りましたが、きっと見た目では判断出来ないでしょうから定期的に交換するつもりです。
明日まで仕事です、頑張ります。5,6は、もし予約ができればどこかに行きたいと思います。
Posted by 三匹づれ
at 2015年05月03日 09:56

こんばんは!
いいなぁ!防炎シート!ホムセンまわって連日探し回ってんですが全然見つかりません~!(T T)
あと、new記事の、テントとタープの色、相性、最高にかっこいいです!
GWレポもたのしみにしてますっ(^^)♪
soyokazefufu (妻)より
いいなぁ!防炎シート!ホムセンまわって連日探し回ってんですが全然見つかりません~!(T T)
あと、new記事の、テントとタープの色、相性、最高にかっこいいです!
GWレポもたのしみにしてますっ(^^)♪
soyokazefufu (妻)より
Posted by soyokazefufu at 2015年05月06日 23:14
soyokazefufuさん、こんばんは。
防炎シートはプロ用の資材館的な大型のホームセンターが岐阜には幾つか有るのですが、そこで手に入れました。
同一メーカーだから色は合うのでしょうが、なんか、くらいサイトだと根暗な(持ち主と同じ?)感じで、もっと薄い色目のタープにすれば良かったのかな?と思ってます。
防炎シートはプロ用の資材館的な大型のホームセンターが岐阜には幾つか有るのですが、そこで手に入れました。
同一メーカーだから色は合うのでしょうが、なんか、くらいサイトだと根暗な(持ち主と同じ?)感じで、もっと薄い色目のタープにすれば良かったのかな?と思ってます。
Posted by 三匹づれ
at 2015年05月06日 23:33

なるほどー!
2枚重ねることで日光も遮断?しているのでしょうか?
でも雨の日も焚き火できたらいいですね♪
使用レポも楽しみにしてますっ!
そして引き続き我が家は防炎シートを探しにいってきます(><)
2枚重ねることで日光も遮断?しているのでしょうか?
でも雨の日も焚き火できたらいいですね♪
使用レポも楽しみにしてますっ!
そして引き続き我が家は防炎シートを探しにいってきます(><)
Posted by soyokazefufu at 2015年05月07日 10:49
soyokazefufuさん、こんにちは。
今のところ遮光での利用は考えてないです。
雨降りの焚き火用ですよ。でも、もう少し張り方を考えないとダメですね。
防炎シート探し、頑張って下さいね。
今のところ遮光での利用は考えてないです。
雨降りの焚き火用ですよ。でも、もう少し張り方を考えないとダメですね。
防炎シート探し、頑張って下さいね。
Posted by 三匹づれ
at 2015年05月07日 14:08
