2015年05月02日
薪をいただきました!
大量の薪をいただきました! o(^o^)o

軽トラに一杯の薪。
少し前に、キャンプでの焚き火の話を年配の同僚と話していたら
「うちの山から切ってくか?」
って言われていて、更に先日
「薪を入れ替えたいから、古い薪を持っていくか?」
となり、本日頂戴してきました。
我が家の何年分だろうか?

軽トラに一杯の薪。
少し前に、キャンプでの焚き火の話を年配の同僚と話していたら
「うちの山から切ってくか?」
って言われていて、更に先日
「薪を入れ替えたいから、古い薪を持っていくか?」
となり、本日頂戴してきました。
我が家の何年分だろうか?
Posted by 三匹づれ at 14:47│Comments(4)
│道具
この記事へのコメント
こんにちは^^
すごい量ですね~ 置き場所を作るのが大変そう(笑)
薪は切ってから数年乾燥させないと良く燃えないので、古い薪ならすぐに使えますね!
それに、いろんな種類の木があるのもいいですね。
すごい量ですね~ 置き場所を作るのが大変そう(笑)
薪は切ってから数年乾燥させないと良く燃えないので、古い薪ならすぐに使えますね!
それに、いろんな種類の木があるのもいいですね。
Posted by tyamisan
at 2015年05月02日 18:20

こんばんわー
そんなに沢山!!
めちゃめちゃ羨ましいです (*゚▽゚*)
焚き火し放題ですね~♪
そんなに沢山!!
めちゃめちゃ羨ましいです (*゚▽゚*)
焚き火し放題ですね~♪
Posted by ビビー
at 2015年05月02日 18:50

tyamisanさん、こんばんは。
置き場所は、父が引退前にやっていた工場が空いているので何とかなりました。
もともとは、かまど用の燃料として作った薪と言うことで、杉が大半で同僚は、「古いから早く燃えてしまうよ!」
更に、「秋になったら楢で作っとくね」とありがたい言葉を。
燃やすのが楽しみです。
置き場所は、父が引退前にやっていた工場が空いているので何とかなりました。
もともとは、かまど用の燃料として作った薪と言うことで、杉が大半で同僚は、「古いから早く燃えてしまうよ!」
更に、「秋になったら楢で作っとくね」とありがたい言葉を。
燃やすのが楽しみです。
Posted by 三匹づれ
at 2015年05月02日 21:06

ビビーさん、こんばんは。
はい、軽トラの荷台にいっぱいです!いったい何回分になるのか!
秋には楢の薪がいただけるとのことで、更に楽しみです。
はい、軽トラの荷台にいっぱいです!いったい何回分になるのか!
秋には楢の薪がいただけるとのことで、更に楽しみです。
Posted by 三匹づれ
at 2015年05月02日 21:09

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |