ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

2016年03月28日

薬局(?)で見つけたキャンプ用品

珍しく2日連続で投稿です。

iPhoneのATOKにAndroidで使っていたフラワータッチがついに導入され、久しぶりに使ってみたら、指が忘れてしまっていて、シドロモドロです。


話が逸れますが、昨日のお花見デイキャンプで三匹の目の周りをを見たら、随分と白くなっていました。

アイン
薬局(?)で見つけたキャンプ用品



リーベ
薬局(?)で見つけたキャンプ用品



ムート
薬局(?)で見つけたキャンプ用品



生き物である以上、歳を取るのは仕方の無いことです。ワガママでしょうが、できることならばゆっくりと、もっともっとゆっくりと歳をとってもらいたいです。




さて、本題です。
三匹づれ地方にはゲンキーと言う北陸をメインに展開している薬局があります。最近の薬局に漏れず、ここも様々な商品を扱っています。

そこにお花見デイキャンプの帰りに立ち寄ったのですが、

こんな物を見つけました。

薬局(?)で見つけたキャンプ用品



パッケージから出すとこんな感じです。

薬局(?)で見つけたキャンプ用品



私はキャンプでコールマンのヘッドライトを使っていますが、相方はLED ランタンを持ち歩いています。

これはクリップで服に付けたり

こんな風に

薬局(?)で見つけたキャンプ用品



ヘッドライトになったり、
当然、角度も変えられます。

電源部とライトが別れているのが吉となるか凶となるかはまだ不明ですが、テントの内外でいろいろとつかえそう。

明るさは二段階


薬局(?)で見つけたキャンプ用品




薬局(?)で見つけたキャンプ用品



もう一つ、点滅もあります。


本日の夜散歩に使ってみましたが、十分な明るさでした。

そして、お値段が税別1,000円弱と、財布にも明るい。


思いがけないところで、思いがけず良さげな物を見つけたので、紹介してみました。

薬局(?)で見つけたキャンプ用品







このブログの人気記事
大津谷公園キャンプ場、予約制へ
大津谷公園キャンプ場、予約制へ

ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日
ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日

本日、お休みをいただきまして。
本日、お休みをいただきまして。

同じカテゴリー(道具)の記事画像
GW後半、第一日目 425Fの復活、、、、?
ツーバーナーの不調 (ToT)
425Fの試運転を兼ねて、葉桜デイキャン 大津谷公園2016年04月10日
ハトピース 確かにハトは平和の象徴だけど
いやぁ、まさかこんな事になるとは!ヾ(*´∀`*)ノ゛
一分咲きのお花見デイキャン 2016年3月27日大津谷公園
同じカテゴリー(道具)の記事
 GW後半、第一日目 425Fの復活、、、、? (2017-05-04 01:47)
 ツーバーナーの不調 (ToT) (2016-10-02 17:49)
 425Fの試運転を兼ねて、葉桜デイキャン 大津谷公園2016年04月10日 (2016-04-10 22:49)
 ハトピース 確かにハトは平和の象徴だけど (2016-04-08 00:16)
 いやぁ、まさかこんな事になるとは!ヾ(*´∀`*)ノ゛ (2016-04-04 01:44)
 一分咲きのお花見デイキャン 2016年3月27日大津谷公園 (2016-03-28 00:25)

Posted by 三匹づれ at 21:17│Comments(8)道具
この記事へのコメント
こんばんは

バッテリーと本体が離れると、使いやすそうですね。
コードも長くて良いですね!

点滅機能があればもしもの時に助かりますね!
酔っ払ってテントの外で寝てしまっても、奥さんが救助してくれますね!

私はヘッドライト、ヘッデンと言わず、ラテと言います。
どこかの国の言葉ですが、どこだったか忘れました。
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年03月28日 23:08
こんばんは

我が家もゲンキーよく使います
今は薬局と言っても食料品や雑貨など色んなものを扱っていますね

ただ この商品は気づきませんでした
こういう埋もれた名品の発掘作業も楽しいですよね♪

また良い商品見つけたら教えてください
Posted by てけてんてけてん at 2016年03月28日 23:48
※※の見習いさん、こんばんは。

ラテですか?ドイツ語でしょうか?登山用語にはドイツ語が多く使われていたと聞いたことがあります。

そうですね、椅子寝する前には点滅にしておけばいいんですね!これからは安心して椅子寝ができそうです。(^o^)
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年03月29日 00:23
てけてんさん、こんばんは。

愛知にもゲンキーが有るのですね。ゲンキーは、アイスが安いので、これからの季節はお勧めです。

薬局も大型化していろいろと置くようになりましたが、アウトドア用品まで置いてあるとは驚きでした。他にもいろいろとありましたよ。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年03月29日 00:27
こんにちは♪

犬ちゃんの目の周りが白くなるって何の事かな?って思ってたら、毛の事なんですね。
これって所謂人間でいう、白髪ってやつなのですか?
白髪はいいですが、僕みたいに剥げてこなければw白髪のダンディーなおじさんになりたかった・・・・もう無理ですけどw

ゲンキーにこんな面白い物あるんですねー。確かに使い勝手よさそうです。
また分離型ってのも重さを感じずいいのかもしれませんね。
コードを焚火で燃やしてしまわないかが心配なところですが、嫁ちゃん用につけておいてもらおうかな・・・
Posted by そうへそうへ at 2016年03月29日 10:00
そうへさん、こんにちは。
犬も老化で白くなっていきます。顔がお猿さんになっている老犬を見かけますが、我が家の三匹もそこまで長生きして欲しいです。

えっ?そうへさんは白髪にならない人なのですか?まるでハリウッド俳優のようで格好いいじゃあないですか!

是非、お嫁ちゃんさんにも。うちの相方とお揃いにしましょう。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年03月29日 17:29
はじめまして!

遊びにきました。

この商品安くて便利そうですね~!

どこでもLEDですね!

どこかで見つけたら即買います!
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年03月29日 23:06
マッシュポテトサラダさん、こんばんは。ご訪問をありがとうございます。

そうでしょ、便利そうでしょ!是非是非、ご購入を!

みんなでお揃いにしましょう。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年03月30日 00:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薬局(?)で見つけたキャンプ用品
    コメント(8)