ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月02日

試し張り

珍しく連投します!(^_^)



先日購入したスノーピークのレクタM

焚き火タープ等のコットン幕ではないのでタープ下では焚き火ができません。

そこで、ホームセンターで防炎シートを買ってきました。
これをレクタのしたに重ね張りをしてみました。
これで完全に、安全に焚き火が出来るとは思っていませんが、気休め程度にはなるかな?まあ、自己責任で。





しわしわ、たるたるなのはご愛嬌で。
今日は試し張りのため、張って直ぐに撤収、帰宅となりました。

もう少しレクタとの隙間を多くした方が熱が伝わらないで済むのでしょうか?
気休めかも知れませんが、とりあえず火の粉による穴あきは防げるのではないでしょうか?

試し張りに行ってビックリ!
大津谷公園も粕川オートキャンプ場もテントまるけでした!
さすがはGW!
私は3日、4日とお仕事です。(T_T)
  


Posted by 三匹づれ at 22:17Comments(6)道具

2015年05月02日

薪をいただきました!

大量の薪をいただきました! o(^o^)o



軽トラに一杯の薪。

少し前に、キャンプでの焚き火の話を年配の同僚と話していたら
「うちの山から切ってくか?」
って言われていて、更に先日
「薪を入れ替えたいから、古い薪を持っていくか?」
となり、本日頂戴してきました。

我が家の何年分だろうか?  
タグ :大量


Posted by 三匹づれ at 14:47Comments(4)道具