ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

2019年09月29日

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

またまたお久しぶりです。

今回は9月28日〜29日に、ひるがの高原でバンガロー泊をしてきました。毎年恒例に成りつつある、相方のお母様とお友達を招いてのキャンプです。

このしばらく前から天気予報とにらめっこしながら、テント泊かバンガロー泊か、、、。北に行くか西に行くか、ああだこうだと夫婦で言い合いながら、前日にマイアミ浜へ予約電話。
ところがなんと、イベント貸切だと、、、結局選択の余地無く、ひるがの高原へお電話を。
「予約を受け付けて良いですか?予約するとキャンセル料がかかりますよ?」って。
天候が怪しかったのと、当日でも空いているだろうということからの配慮なのでしょうが、何とも、商売っ気が無いというか。優しいというか。

因みに、初めは一番小さいバンガローを予約したのですが、庇が無く、一つ大きいところは庇とU字溝のバーベキュースペースがあることを相方に指摘され、予約を変更しました。快く対応いただけました。

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

雨が心配だったので、庇からタープで延長。

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

バンガロー泊なのでやることもなく、お散歩して(もらって)、火を熾して、早くから夕食。

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

長良川と言えば鮎!でも養殖。
お母様が来る途中で鮎を買ってくださったのですが、串を持ってきていなかったので、薪を割って削って、、、一苦労。

でも、何とか使えて、美味しくいただきました。

後は、我が家ではあまりやらなくなったBBQなんぞをして、2匹にはいつもの定番を用意して。

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

焚き火のお時間。

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

心配した雨はほとんど降らず、

爽やかな朝を迎えて。(年寄りの朝は早い!)

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

朝ごはんをちゃっちゃと済ませて、片付けて。

急げ急げ、バンガローのアウトは11時。おまけにレイトは出来ません、、、レイトは?
天気が良いから、荷物を横のサイトに移動してデイキャンにしたら良いのでは?

と、管理棟へ行ってみると、建物は11時で返却だけど、レイト扱いで良いと。

デイキャンだと、一人600円+車1台600円で3,600円。
レイトだと、一人300円で1,200円。

なんて良心的なキャンプ場なのでしょう。
こちらは、デイキャンをしたいと言ったのに、です。

で、タープを張り直して、ゆっくりと。

お昼を食べて、お散歩して

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

ゆっくり過ごして帰りました。

お気づきかもですが、今回から2匹にドッグコットを。
人用のコットを使ったこともありましたが、先日の知内浜で使っている方を見て、ネットで探してみたら沢山の種類がありました。スノピのはあまりにも高額すぎてね。

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

2匹がゆったりとくつろげるのですが、

なぜか、

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

片寄って、ひっつき虫な2匹でした。

もう一つオマケ。

洗い場で、変な、とてもかわいい芋虫を発見。

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

動画も





つぶらな瞳がとてもキュートでしたが、触る気にはなりませんでした。ハバチの幼虫のようです。


最後に、バンガローの紹介。

外観

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

庇の下にU字溝。

室内は、

ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9

8畳と二段ベッド。

建物が11,000円、 車が1,100円です。




このブログの人気記事
大津谷公園キャンプ場、予約制へ
大津谷公園キャンプ場、予約制へ

ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日
ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日

本日、お休みをいただきまして。
本日、お休みをいただきまして。

同じカテゴリー(ひるがの高原キャンプ場)の記事画像
リハビリを兼ねてバンガロー泊 ひるがの高原2020年10月17日〜18日
本日はこんな感じで
お盆連休の直前に 林間満喫のひるがの高原キャンプ場 2019年8月8日~10日
ひるがの高原で再始動
キャンプブームを痛感、ひるがの高原の秋キャンプ 2018年10月20日〜21日
ひるがの高原で秋キャンプ
同じカテゴリー(ひるがの高原キャンプ場)の記事
 リハビリを兼ねてバンガロー泊 ひるがの高原2020年10月17日〜18日 (2020-10-19 21:48)
 本日はこんな感じで (2020-10-17 15:33)
 お盆連休の直前に 林間満喫のひるがの高原キャンプ場 2019年8月8日~10日 (2019-08-11 23:51)
 ひるがの高原で再始動 (2019-08-08 13:13)
 キャンプブームを痛感、ひるがの高原の秋キャンプ 2018年10月20日〜21日 (2018-10-23 23:41)
 ひるがの高原で秋キャンプ (2018-10-20 17:04)

この記事へのコメント
広いコットにくっついちゃうのが可愛いですねー(笑)
ひるがのバンガローなかなか良さげですね!お値段張りますが、ご家族とならテント泊より安心な感じ。
9月は本当天気が良くないですねー。10月に期待しておきます!
Posted by そうへそうへ at 2019年09月30日 06:44
そうへさん、こんばんは。
9月は休みのたびに雨予報だったのでは?と思ってしまうほどでしたね。慣れないお年寄りを伴ったのと、濡れたテント二張りを乾かすことを思い、バンガローの選択になりましたが、結果さほど降られず、でした。

2匹は、仲が良いのか、何なのか。家ではほとんどくっ付かないのですが、外だと警戒するのでしょうかね。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2019年09月30日 23:59
バンガローだと何もしなくて済む分、
することがないことになっちゃうんですね。

ドッグコットはなぜかどっちかが下りてしまうのは分かります。
でも、くっついていっしょにいる姿も可愛いですね。
でも、本人たちは元々のチェアの方が気に入ってたりするんじゃないですか?

アユを焼くための串作るのは大変だったでしょうね。

芋虫ってあんなにかわいい感じなんですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2019年10月03日 17:31
NYなゆぱぱさん、こんばんは。
本当、バンガローはすること無いですね。楽ではありますが、物足りなさを感じました。
ドッグコットは、高齢な2匹が椅子から飛び降りるのを気にしてなのと、ムートが長すぎて頭がはみ出していたからなのです。でも、やはり今までのイスの方が落ち着くようではあります。
鉈しかなかったので、かなり大変でした。
芋虫、可愛いですよね。相方に見せたら、「気持ち悪いものを見せないで!」って叱られてしまいましたよ。笑
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2019年10月03日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひるがの高原でバンガロー泊 2019年09月28日〜2日9
    コメント(4)