2014年02月16日
清見で雪遊び
2014年2月16日(日) 高山市清見町(旧 清見村)で雪遊びをしてきました。

三匹連れ地方では金曜日の雪が思ったほど降らず(大変だった地方のみなさんごめんなさい)、それでも雪の匂い?がするのかリーベは窓にべったりとひっつき、ガラスをバリバリとひっかいて「ベランダに出せー!」って。(^^;)
その姿を見かねて、親ばか夫婦は日曜日に雪遊びに行こうかと。
今回は、数年前に遊んだことがある清見町(当時は清見村でしたが)へ。
犬の雪遊びが出来るところって、なかなか難しい。雪のあるドッグランが有ればいいのだけど、冬季は閉鎖されているところが多く、どこかの広場を探すことのなります。
でも、雪があって、でも雪深すぎないで(短足犬なので)、人が来なくて、車が止められて、個人の敷地ではなくて……前回のひるがのも、相当うろついて探しました。
で、ここは何処かというと、ここです。遊べなくなると困るので、写真だけ。

ここの芝生広場で遊ばせてもらいました。
天気はとても良かったのですが、風が強くて地吹雪が…。

こんな中、たんまりと遊んできました。
今回は久しぶりにディジタル一眼を持ち出したので写真まるけです。
続きを読む

三匹連れ地方では金曜日の雪が思ったほど降らず(大変だった地方のみなさんごめんなさい)、それでも雪の匂い?がするのかリーベは窓にべったりとひっつき、ガラスをバリバリとひっかいて「ベランダに出せー!」って。(^^;)
その姿を見かねて、親ばか夫婦は日曜日に雪遊びに行こうかと。
今回は、数年前に遊んだことがある清見町(当時は清見村でしたが)へ。
犬の雪遊びが出来るところって、なかなか難しい。雪のあるドッグランが有ればいいのだけど、冬季は閉鎖されているところが多く、どこかの広場を探すことのなります。
でも、雪があって、でも雪深すぎないで(短足犬なので)、人が来なくて、車が止められて、個人の敷地ではなくて……前回のひるがのも、相当うろついて探しました。
で、ここは何処かというと、ここです。遊べなくなると困るので、写真だけ。

ここの芝生広場で遊ばせてもらいました。
天気はとても良かったのですが、風が強くて地吹雪が…。

こんな中、たんまりと遊んできました。
今回は久しぶりにディジタル一眼を持ち出したので写真まるけです。
続きを読む