ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

2017年04月24日

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

こんにちは。


この春に異動があり、新しい勤務地の人の多さに疲れています。

なんせ、以前のところより敷地も建物も小さいくせに、人数は倍以上いるんですよ!
歩いていても、タバコを吸いに行っても、どこに行っても必ず誰かがいる!まあ、これが当たり前なんでしょうが。


人が多い分、仕事が分担されて種類と量が少なくなり、土日を含めて以前より時間的余裕は出てきました。精神的にはいっぱいいっぱいですが。(笑)
なので、キャンプに行きたいと毎週思っていたのですが、やはり異動直後で体調を壊してもいけないからと自粛、、、、、、、、、、、



しきれず、、、、、。

4月22日~23日のこの週末に。
近場の慣れたキャンプ場なら安心できるかな?と思い、マイアミ浜オートキャンプ場へ行ってきました。

例年、冬季に何度も足を運ぶキャンプ場なのですが、この冬の週末はバリュー料金(Aサイト¥3,000)になっておらず、一度も来ていませんので、とても久しぶり。ちなみにこの時期の週末は¥7,100です。

さて、ここに到着したらまずはお散歩。
この日は風が強く琵琶湖でもこんなに波が立つんだ!と驚くほど。

そのおかげで、砂浜で遊ぶ人影はなし。三匹の貸し切り状態です。
波風で漂着物が多いのが少し残念。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

三匹が思い思いにお散歩させてもらってます。







さーて、一通り遊んで三匹を満足させたらテントを立てましょう。テントを立てるのは、昨年の11月以来。
久しぶりの設営に手間取りながら
風上側をペグダウンしてから立ち上げたとき、相方が

「カメがタコになってるよ~!」

って、何を言っているのかと思っていたら、

相方の居た風下側が浮き上がっていて、

「陸亀(トルテュ)が凧になってるよ~!」

でした。何とか風を抑えながら設営
風で押されて形が歪んでいることに気付かず、何度もペグの打ち直しをして、
きちんと引っ張ってやっていたつもりでも、風の力は侮れませんね。

心配性なので、要所にはソリステ40を使用して、スカートを除くすべての個所にペグを打ち

やっとの一杯!久しぶりの至福のとき

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

三匹のスペースはいつものワイヤーネットで。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

空は真っ青。とても気持ちいいキャンプ日和ですね。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

アインも眩しそうな目をしています。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

再び散歩をして、日が暮れ始めてきたので夕食の準備に取り掛かりました。


先ずは、三匹のためにアクアパッツア用の鯛の切り身と豚レバー、鶏ささみ、そしてラムを焼きました。
う~ん、文字だけ見ているととても豪勢。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

三匹とも匂いにつられて見る方向が同じ。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

私は、出来上がるまでの時間に、いつもならビールのところを、

以前の職場の方から、餞別にいただいた「ふらのワイン」

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

しかも、「富良野市内限定販売」でした。(「限定」の言葉に弱いのは私だけではないと思います)

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

ワイングラスなんて洒落たものは持っていないので、いつものコップで

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

そして、ラムを焼いて。(三匹のご飯を横取りしました・・・・・嘘です)

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

アクアパッツアはこんな感じで。
今回の魚は切り身でした。尾頭付きの方が豪勢ですが、サイズと価格の手ごろなものがなくて。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

三匹の目が光っていますが、これは三匹には毒なのであげられません。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

目から光が走っていますが、加工ではなくレンズが曇って光がにじみました。
犬の目が光るのは、網膜の後ろにある「タペタム」という細胞層によるものだそうです。
色は反射する角度によるらしいですが、ムートはグリーン、リーベはイエロー、アインはオレンジに光ることが多いような気がします。

そして、残ったスープにパスタを投入して〆。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

今夜はさらに、来る途中のびわこだいなか愛菜館で購入した大きな苺(紅ほっぺ)

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

大きくて、瑞々しくて、そしてとっても甘い苺でした。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場
(三匹にもおすそ分け~。アインの顔と比べると大きさが判ります?)

相方も大きな口をあけて

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

そして、タイ焼き焼き(冷凍たい焼きをたき火で焼いただけですが、皮がパリパリになって美味ですよ。屋台のたい焼きでもおいしいです。一度お試しあれ)

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

この後、日ごろの疲れからか8時には眠気が襲い掛かり、9時にはご就寝となりました。



そして二日目の朝。早く寝たにもかかわらず、
周りの声が煩くなるほどの時間になって、ゆっくりの目覚め。

今日も風は強いけど、いい天気です。雲一つない青空!

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

最近は、朝の定番はホットサンド。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

手軽においしく、たくさん食べられます。こんなことならもっと早くに導入すればよかった。
中身はポテトサラダ(惣菜)、海老カツ(惣菜)+チーズ、ベーコンエッグ(これだけは調理したよ)と、手抜きでもおいしい。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

三匹は、昨日の残りをドライフードにトッピングして。

アイン
異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

リーベ
異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

ムート
異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

食後はお散歩

相変わらず人の居ない砂浜を独占。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

波風が強くて、漂着物がいっぱいですね。

ゆっくりとした時間が流れていきます。

のんびり散策するアイン

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

枝を見つけてうれしそうなリーベ

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

ここに来たらこれをしないとね。穴掘りムート

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場



ムートの掘った穴で涼むアイン(笑)

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

満足げなムート

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

サイトに戻ってのんびりして、

ムートの寝顔

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

リーベの寝顔

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

アインの寝顔???
フリースの下に隠れてお休み中

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場


寝ているムートを写真に撮っていると、

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

むにゃむにゃ?

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

写真に撮ったでしょ!

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

その奥で眠気と戦っているリーベが可愛いです。

私ものんびりと、松ぼっくりに火をつけてみたり。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

この後も散歩しながら、くつろぎながら、だらだらと時間を過ごして、
ぼちぼちと片付けながら、


気が付くと、Aサイトには我が家のみ。

異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場

奥の方に我が家のサイトがぽつーんとあります。

何とか4時前には片付け終えて帰宅となりました。




そして、425Fですが。

古い方の425Fのマニホールド一式を外して、新しい筐体に組み替え、
リングを外してお掃除、セラミックペーパーも交換。
タンクは、ポンプカップとバルブ&レギュレーターの一式(組みあがった状態でパーツ取り寄せ)を交換。

したにもかかわらず、うまく点火しません。

バルブを少ししか開けないと、火が着かず。着いてもすぐに消えてしまいます。
たくさん開けると、マニホールドからガソリンがしたたり落ちてきて、マニホールドの空気穴(ミキシング?)から炎が。

何がいけないのか?????状態です。
小爆発を経験してから、恐る恐るやっているのがいけないのか。
はたまた、ポンピングが足らないのか。
ジェネレータとマニホールド(ミキシング?)の位置関係が悪いのでしょうか。

もう一度元に戻して、新しい方はあきらめようか。




このブログの人気記事
大津谷公園キャンプ場、予約制へ
大津谷公園キャンプ場、予約制へ

ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日
ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日

本日、お休みをいただきまして。
本日、お休みをいただきまして。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日
リハビリを兼ねてバンガロー泊 ひるがの高原2020年10月17日〜18日
アインの誕生日キャンプ ちょっと強風の大淀西海岸ムーンビーチ 2020年02月22日〜24日
お盆連休の直前に 林間満喫のひるがの高原キャンプ場 2019年8月8日~10日
キャンプブームを痛感、ひるがの高原の秋キャンプ 2018年10月20日〜21日
キャンプスタートはいつもの所の② 2018年1月4日~6日が7日まで
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日 (2020-11-29 15:28)
 リハビリを兼ねてバンガロー泊 ひるがの高原2020年10月17日〜18日 (2020-10-19 21:48)
 アインの誕生日キャンプ ちょっと強風の大淀西海岸ムーンビーチ 2020年02月22日〜24日 (2020-02-26 00:18)
 お盆連休の直前に 林間満喫のひるがの高原キャンプ場 2019年8月8日~10日 (2019-08-11 23:51)
 キャンプブームを痛感、ひるがの高原の秋キャンプ 2018年10月20日〜21日 (2018-10-23 23:41)
 キャンプスタートはいつもの所の② 2018年1月4日~6日が7日まで (2018-01-10 22:53)

この記事へのコメント
おぉ♪お久しぶりの出撃ですね(´∀`*)
余裕が出来て悩むところを出撃!何となくそのお気持ちわかりますよ
先週末は風が強めでしたよねー!でも天気最高♪疲れを癒しに行って、仕事とは違う疲労感。月曜日グッタリ(笑)でもまた行きたい!それがキャンプですよね
マイアミ浜何だかんだと未だ行った事無いんですよねー。良さげなキャンプ場なので行きたいのですが、お値段高めがずっとネックです
Posted by そうへそうへ at 2017年04月25日 07:16
こんにちは!

勤務地が移動があったんですね!
私とこは、1ヶ所しかないので勤続35年目、新鮮さがまったく無いです
ある意味うらやましい気もします。

とっても3匹さんの画像に癒されました。

天気は最高で風が強いんですね!波も荒れてますね!
マイアミ浜オートキャンプ場へは1度行ってみたいキャンプ場です。
お値段が・・

わんこと海辺の散歩してみたいです。
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2017年04月25日 11:09
そうへさん、こんばんは。

そう、月曜日の疲労感が心地よく、、、、いやいや、加齢とともにしんどくなってきつつあります。(笑)
マイアミ浜の夏場の値段は殺人的ですね。春夏のシーズンに行ったのは初めてです。
でも、あの広さと設備と湖畔のロケーションは捨てがたいですね。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2017年04月25日 21:57
マッシュポテトサラダさん、こんばんは。

人見知りな私にとって、異動は殺人行為に等しく、、、、(笑)
以前の所は11年居ましたので覚悟はしていましたが、疲れます。
マイアミ浜、良いですよ!オフシーズンは人も少なく、思いっきり走らせてあげられます。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2017年04月25日 22:00
勤務地の移動って案外ストレスになりますよね。
私は何度か遠距離での転勤をしていますが
どこの人からも「あんたは何処でも大丈夫」みたいな
ことを言われます(笑)

久しぶりのキャンプは疲れもあったでしょうが
心地いい疲れなんでしょうね。
動画の波を見て思いましたがかなり風が強かったようですね。

425Fですが、メーカーに修理に出した時は
問題ないって帰ってきたんですよね?
だとするとバルブの開度はちょっと気になりますね・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年04月25日 22:46
NYなゆぱぱさん、こんにちは。
異動と言っても、引っ越しは無く、かえって自宅に近くなったくらいなので楽なはずなんですがね。
以前からの知り合いも多く、疲れるはずは無いのですが、今までのところが11年と長かったからだと思います。

やはりバルブの開度ですよね。
思い切って開かなくてはいけないのかな?
とか、下にガソリンが滴るのは、ジェネレータとマニホールドが密着していないからかな?とか、色々悩んでいます。
少しずつ、試しながらやってみるしかないですね。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2017年04月26日 18:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
異動の疲れを癒やしに強風の琵琶湖へ 2017年04月23日〜24日 マイアミ浜オートキャンプ場
    コメント(6)