ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月29日

リーベとムートの誕生日

三匹づれ地方も風が強くなってきました。台風10号の進路上の方はお気をつけください。
三匹づれ地方は、今夜からの雨が心配です。

珍しく、本日2回目の更新になります。
前記事「三匹(二匹)の誕生日祝いで、ひるがの高原散策2016年8月28日
でも書きましたが、本日はリーベとムートの12回目の誕生日です。





いつものご飯に、特別食を乗せて

私が他事をしている間に食べられてしまいました。


そして、

わんこ用のケーキを三匹で分け分け。
三匹の大好きなりんごもトッピングして



あっという間になくなりました。


相方が古い写真を整理して、懐かしい思いに浸っていました。


目が開き始めた頃。ダンボールハウスで生活していました。左の気のきつそうなのがリーベ。右のボーとした顔がムート。

ムートが大きすぎた(笑)ためか、通常出産ができず、帝王切開で生まれてきた二匹。
(このときのエピソードはいつか書きます。とても大変だったのです。)
1週間の入院中、毎日面会に行きました。そのときアインは、私たちと2匹を交互に見ながら、
「お家に帰りたいけどこの子達がいるから・・・」と、病室(?)の奥に戻っていきました。(涙が出そうでした)



リーベの寝相
今の神経質な様子からは想像もできません。



ムートの寝相。横向いているところが、気の小ささをあらわしていますね。


ムートがリーベに寄り添っているようですが、
いつも、リーベにお尻をかまれてピーピーと泣いていました。


幸せそうに寝るムート。


上がリーベで、下がムート。


左がリーベで右がムート。

この頃はほとんど同じような大きさで、リーベのほうが発達が早く、ムートがいつもやられていました。



アイン、少し疲れた顔をしていますが、
ちゃんとお母さんをしていましたよ。



遊ぶ二匹を見守ったり、


一緒にガムをかんだり、


アインのかんでいるガムをねだったり。


とてもかわいいでしょ!

親ばか日記でした!





インドアだった夫婦を外に連れ出してくれた三匹。
まだまだこれから何回も誕生日を祝おうね。  


Posted by 三匹づれ at 22:59Comments(6)三匹

2016年08月29日

三匹(二匹)の誕生日祝いで、ひるがの高原散策2016年8月28日

迷走しながら巨大化している台風10号の動きがとても気になりますね。

台風の影響か安定しない週末でしたが、月曜日に12回目の誕生日を迎えるリーベとムートを喜ばせてあげようと



ひるがの高原牧歌の里、、、、の横にある、
森の牧場へ   向かいました。

かなーり前から相方が行きたいと下調べをして、
広ーいドッグラン内でお弁当が食べられたり、ドッグランの外ではバーベキューができたり。
ドッグランは起伏があったり、散策路も有って、、、、

とても期待に胸を膨らませて

しかーし!

しかし

しかし、当日の入り口には


なんと!


『本日休業』の札 (しょんぼり)

折角ここまで来ておきながら、帰るわけにも行かず、周辺をGoogle先生に聞いてみたところ

ひるがの高原スキー場が、夏場はコキアパークとして開園しているとのことで、こちらに行って来ました。



入場料500円。リフトは片道500円。(往復は800円)

大型犬用のバリケンを貸していただき、


初めてのバリケン。
アインを押し込んだら、リーベとムートは我先にと入っていきました。






我々夫婦も、リフトに乗るのは久しぶり。
アインが来る以前は毎週のようにスキーに行っていたのですが。

(因みに、バリケンを貸していただき、バリケンの乗せ降ろしをやっていただきながら、犬は入場料も含めて全て無料でした。)

途中でこんな景色を眺めながら






HIRUGANO(ひるがの)の文字


ハートに矢が!



無事に到着してパチリ

ここまで来たよー

って、手で隠れてます。


ここからリフト乗り場付近までは散策路をお散歩。



途中にあったブランコで


私は乗りたくありませんでしゅ!


しかし、相方は満面の笑みを浮かべています。


だから、乗りたくないって!言ってます!でしゅ!
全くもう!こいつに抱かれるとろくな事が無いでしゅ!
って思ってます、絶対に。

そんな事をしながら、
普通にも歩いて






コキアの前で記念写真。



下には、そこそこなドッグランがあったので、三匹ともに『うっほほーい!』しました。







二匹で競争


ムートが勝ったように見えますが、リーベが勝ちを譲っているのかな?
リーベの方が足が速く、運動能力も勝っています。


としきり遊んだ後は、コキアパークを後にして遅めの昼食。

コキアパークは、何度でも再入場ができたのですが、折角なので他の所へ

夫婦滝


長良川源流の滝



源流の湧水をいただきました。とても冷たかったです。






アインは疲れたので抱っこ。





その後は、タカスファーマーズで、チーズとソフトクリームを買って

三匹にもわけわけ




行儀良いアイン。ペロペロ。
前足が可愛い。




一気に食いつくリーベ。早すぎてブレブレ。
お鼻に付いてるよ(笑)




不器用なムート。寄り目で、歯が立ってます。


美味しかったのか、高速で舌なめずり。


次に向かう先は、


ひるがの分水嶺公園

ここの南の水は太平洋、北の水は日本海へと流れる分岐点。


三匹のバックの岩の後ろで、水路が二手に分かれていました。

裏手の湿地帯を散歩。





そして次は、
またまた『滝』


阿弥陀ヶ滝

日本の滝百選になっているとか。





滝の直ぐ下まで行けました。




出だしで転けたけど
一日、沢山歩いて、いろんな所へ行って。
楽しい誕生日祝いになったかな?



最後に、ドッグランのオマケ。













もう一つオマケに

おやつをねだって、テーブルの下で、思いっきり『可愛い顔』をしているアイン。(笑)


今夜は、相方がケーキを準備しているはずです。
どんな誕生にパーティーになるのか?楽しみ。
  


Posted by 三匹づれ at 18:30Comments(3)散歩岐阜県