ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 うちの子ベストショットアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

2017年07月19日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日の三連休の後半で、琵琶湖畔の知内浜オートキャンプ場へ湖水浴キャンプに言ってきました。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

これで4回目の湖水浴キャンプ。

ここは、犬専用の遊泳ゾーン(といっても、人専用ゾーンから沢山の人がはみ出してきていますけどね)があり、気兼ねなく三匹を泳がせることができます。

今回は、直前の水曜日に予約したためサイトの指定ができず、湖畔ではなくて南側サイトの内部のエリアになりました。

まずは、夫婦の着替え場所を確保するためにテントを立てました。(キャンプ場にはシャワールームや、更衣室もあります)
当日はかなり暑かったので三匹には濡らしたメッシュの服を着せていました。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

さーて、設営が終わったら泳ぐ準備して琵琶湖へGO!

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

リードの張り具合が三匹の気持ちを物語っています。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

もうシニアですが、まだまだ泳ぎます。のムート

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

おもちゃに向かって突き進み、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

咥えると同時に華麗なターンを行い、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

こちらに向かってスーイスーイと。

残念ながら、この時のリーベの泳ぐ姿はありません。

ひとしきり遊んだ後、私にもやっと一息の時間。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

アインとリーベは、「私たちには興味ありませーん。なんか美味しいものをよこしなさいよね...」なんて思っているかな?

夕方になって、虹が出ていました。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

今回のレイアウトはこんな感じ。細長いサイトなのと、雨が予想されたので、テントとタープを直列に配置しました。
が、前回のひるがの高原ほどはサイトが長くなく、後ろからポールを立てて引っ張ることができませんでした。(これが後でとんでもないことに)

案の定この後すぐに雨がぱらつき始めました。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

三匹が満足してくれたところで、雨が降ってきたこともあってぼちぼちと夕食の準備に取り掛かりました。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

アインの視線の先は、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

焦げ焦げのササミ。ちょっと目を放した隙に....ごめんなさい。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

リーベが溜息をついていそうな表情

でも、今日はササミ以外に

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

ラムのステーキも有るから許してね。

そして今夜の夫婦の夕食は、
焚き火をするには暑すぎたので、久しぶりに炭を熾しました。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

久しぶりのチャコスタ。さっび錆.......

そして

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

熾した炭の行き先は、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

今話題の尾上製作所のピザ釜をホームセンターに行った際に見つけたのですが、そのすぐ横にあったこちらを購入。
だって、とても薄くて、しかも低価格(価格を忘れてしまったほどに低価格)。

出来栄えは、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

スーパーのチルドにチーズを足しただけですが、モッチモチのパリパリでウマウマ。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

こちらも、プチトマトとチーズをトッピングして、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

ウマウマでした。よい買い物をしました。でも、これで最近出番の少ないコンボクッカーがさらに出番が少なくなりそうな。


そして久しぶりの

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海老とキノコのアヒージョ。
さらにバーニャカウダになるはずがソースの材料を忘れてしまって単なるサラダ。(笑)

そして、三匹からのおすそ分け?

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

ラムステーキ。決して三匹の分を奪ったわけではありません。

食事が終わって寛いでいると、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

もう何も出てこないと理解して寝はじめるリーベとムート。それでもあきらめきれずに期待し続ける食いしん坊アイン。

そんな夜は更けていき、静かな夜を.........




ところが、土砂降りの雨。

ここまでの雨は予想しておらず、フロントのパネルを上げたままにしていたため、パネルの様子を見に行きましたが時はすでに遅し。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

フロントパネルのポールが真ん中の節の所で折れていました。あ~あ、一節取り寄せしないといけないですね。




そんなこんなでなかなか寝付けないで居ましたが、いつの間にか睡魔に襲われて、気が付けば朝。

しかし、相変わらず降り続く雨。
あ~あ、また雨キャンプ?



おまけに、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

警報が出て、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

雨雲レーダーは赤ばかり。

こうなっては仕方がありません。夕方まで居座って、湖水浴をしながらちんたらちんたら撤収をしようと開き直って、管理等へ時間延長(レイトチェックアウト)を申し出に行くと、

「こんな天気ですがいいですか?」
「天気予報を見てもこの後回復する兆しはないですよ」
「時間延長すると、デイキャンプの半額(¥1,900)必要になりますよ」
「こんな天気なので少しぐらいは遅くなっても大丈夫ですよ」

と、優しい言葉をいただきましたが、追加料金を支払って5時までガッツリ居座ることに決めました。

スタッフさんの申し訳なさそうな様子に、恐縮してしまいました。

強めの雨が時折降り、周りのファミリーは水遊びもそこそこに雨の中で撤収作業をしています。


何もすることがない三匹は、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

お昼寝。


我々も、のーんびり、ゆっくり。あとはテントとタープを残して

ほとんど人の居なくなったキャンプ場で昼食をとっていると、

暑い!どえりゃ暑い!(名古屋人ではないですが、三匹づれ地方はちょっと名古屋弁が入ります。三重にも近いので、ちょっと関西系の言葉も入ります)。

なんと、

驚くことに、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

雨が上がって日が射し始めました。

テントもすごい勢いで乾き始めて、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

見事完全乾燥。

2回連続で雨撤収はかわいそうだと、キャンプの神様が微笑んだ?

延長してよかったあ!



テントを乾燥撤収できたのでタープのみを残して、水遊びして。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

三匹で、よーいドン。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

やはりリーベが一番上手。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

どんどん二匹を引き離して、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

でも、リーベが一番泳ぎが嫌い。

泳ぎが大好きなムートは、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

尻尾フリフリで水しぶきを上げて、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

大好きなおもちゃを加えて、エンドレスに泳いでいます。

なぜか、波紋がムートを中心に同心円になっています。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

前に進んでいない?


海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

リードを掴まれていては、前に進めませんね。強化訓練中でした。



海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

アインも

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

おもちゃに向かって、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

ちゃんと上手にキャッチしています。

リーベも、大好きな枝を咥えて

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

また、大きな枝を咥えてますねえ。


休憩を挟んでまた泳いで、



アインの泳ぎ



リーベの泳ぎ



ムートの泳ぎ



残念ながら今回の琵琶湖の水は綺麗ではありませんでしたが、散々遊んできました。


海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

日も傾き始めてきたので、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

三匹そろって帰ろうかね。


見てください、この笑顔!

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

こんな笑顔を見せられたら、また来年もここに来なくちゃ!って思ってしまいます。


ひとしきり遊んで、満足して、岐路に着きました。

途中で寄った道の駅で、

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

余談ですが、我が家のどら息子「ムート」(家では、ムータンハートと呼んでいます)を見つけました。



さて、ちょっとだけ紹介を。

ここは、ペットに優しいキャンプ場です。
記事でも触れましたが、犬専用の遊泳ゾーンが有ります。
シャワーやドライヤーも有料ですが利用できます。

炊事場やトイレ、シャワールームもそこそこ綺麗に保たれていました。

サイトは、今回利用したエリア(Iサイト)は、芝生で日陰を作るような木立はありませんでしたが、
松林の中のサイトも有ります。(こちらのほうが多いかな?)
ただ、変なところに松が生えていたりして、レイアウトを思案するかも。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日
コールマンのテントはキャンプ場のレンタルテントのようです。雨が降っていたので畳まないように指示されていたようです。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日

このように軽トラで運ばれていき、広場で干されていました。

海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日
向こうのほうの松林の中もサイトがあります。

スタッフさんの人柄もよく、滋賀県特有なのかな?柔らかい関西弁で、とても気持ちよい対応をしていただけます。

我が家は夏の湖水浴のときだけですが、毎年利用したいと思えるキャンプ場です。





このブログの人気記事
大津谷公園キャンプ場、予約制へ
大津谷公園キャンプ場、予約制へ

ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日
ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日

本日、お休みをいただきまして。
本日、お休みをいただきまして。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日
リハビリを兼ねてバンガロー泊 ひるがの高原2020年10月17日〜18日
アインの誕生日キャンプ ちょっと強風の大淀西海岸ムーンビーチ 2020年02月22日〜24日
お盆連休の直前に 林間満喫のひるがの高原キャンプ場 2019年8月8日~10日
キャンプブームを痛感、ひるがの高原の秋キャンプ 2018年10月20日〜21日
キャンプスタートはいつもの所の② 2018年1月4日~6日が7日まで
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ゆったり平日キャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ2020年11月27日〜28日 (2020-11-29 15:28)
 リハビリを兼ねてバンガロー泊 ひるがの高原2020年10月17日〜18日 (2020-10-19 21:48)
 アインの誕生日キャンプ ちょっと強風の大淀西海岸ムーンビーチ 2020年02月22日〜24日 (2020-02-26 00:18)
 お盆連休の直前に 林間満喫のひるがの高原キャンプ場 2019年8月8日~10日 (2019-08-11 23:51)
 キャンプブームを痛感、ひるがの高原の秋キャンプ 2018年10月20日〜21日 (2018-10-23 23:41)
 キャンプスタートはいつもの所の② 2018年1月4日~6日が7日まで (2018-01-10 22:53)

この記事へのコメント
おはようございます♪
湖水浴!興味ありますよ(//∇//)
なかなか行くタイミングが狙えないですけど(笑)何より暑そうで、、って海も暑いか^^;
キャンプで行かれたんですねー♪そりゃまた楽しそう!川、海、とデイキャンプで満足してきましたが、やはり泊まりでゆったりと過ごしたいなと思ってました^^;もーすぐ夏休み本番!今年も元気全開で遊び尽くしますよ(☆∀☆)
Posted by そうへそうへ at 2017年07月19日 07:20
こんばんは~

ポールはお気の毒さまでしたが、風で折れたのは聞きますが雨で折れるとは(驚)
最近の豪雨は激しいので、予想外の被害がありますね。


予想外でよかったのは乾燥撤収が出来たことでしょうね!
Posted by tyamisantyamisan at 2017年07月19日 20:57
そうへさん、ば〜んちゃ!(アラレちゃん風にしてみました。笑)

湖水浴は気持ちいいですよ。何より、風も水もべたつかないですから。
我が家のようにペット可にこだわらなければ、琵琶湖周辺には湖水浴が出来るキャンプ場が沢山ありますから、是非是非!

今年も、沢山の水遊び記事を待ってますね!
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2017年07月19日 21:57
tyamisanさん、こんばんは。

思わぬところに雨水がたまっていたようで。ポールが折れてくれなければ、テントの生地が逝っていたと思い、不幸中の幸いと思うようにしています。

前回がずぶ濡れの泥まみれだったので、今回の予想外の乾燥撤収は本当に有難かったです。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2017年07月19日 22:01
湖水のキャンプはいいですよね。
雰囲気がいいですもんね。

ポールは残念でしたね。でもスノピだったら
お安く直るんじゃないですか。

雨キャンも最後に晴れて乾燥撤収出来て
本当に良かったですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年07月23日 22:39
NYなゆぱぱさん、こんばんは。
気のせいかも知れないですが、同じ水辺でも海や川とは趣が違いますね。静かに、ゆったりとした気分になれる気がします。

昨日にスノーピークストアに持ち込んだところ、二節の交換で¥2,500〜¥3,000と言われました。パーツの取り寄せかと思ったら修理に送るそうです。
なので、ポールだけが里帰りですね。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2017年07月23日 23:14
はじめまして、こんにちは~。
東海新着をうろうろしてて、たどり着きました。

とっても気持ちよさそうですね!
泳ぐのも、得意な子と苦手な子がいるんですね~
そして上がってからの笑顔も素敵!

琵琶湖の近くでデイキャンなら経験があるんですが、湖水浴はまだ未経験なんです。
雰囲気も良くていいですね。
なにより、乾燥撤収がうらやましいです…最近雨撤収ばっかりで。

お気に入り登録、させていただきますね♪
Posted by みっけみっけ at 2017年07月30日 14:39
みっけさん、はじめまして。こんばんは。ご訪問とコメントをありがとうございます。

我が家の三匹は水遊びがとても大好きで、ついつい連れて行きたくなってしまいます。琵琶湖畔は、雰囲気が良いのと、水が温いので、ここ何年かは夏に一度いきます。
水のキレイさで言えば山の清流なのでしょうが、三匹には冷たすぎて、すぐにブルブルとなってしまいます。その点、琵琶湖だと長い時間遊ばせられるのでありがたいです。
まさか乾燥できるとは思っていませんでした。大雨にめげずに開き直って正解でした。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2017年07月30日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の日に湖畔キャンプ 琵琶湖畔 知内浜オートキャンプ場 2017年7月16日~17日
    コメント(8)