ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月25日

今年の初キャンプ マイアミ浜オートキャンプ場 2015年1月24日〜25日

今年の初キャンプ。1月24日〜25日マイアミ浜オートキャンプ場 に行ってきました。





そう言えば、去年の初キャンプ
もここ、そして締めのキャンプ
もここでした。
我が家の冬の定番。サイト毎の温水シャワー、隣とは垣根、広大な敷地と砂浜、冬場は空いていておまけにオフシーズン料金は3,000円(ハイシーズンは8,000円)。オフシーズンばかりの利用なのにポイントカードはあと一回で一杯になります。(ポイントカードが一杯になると、一泊が無料に!冬の安い料金でポイントを貯めて、夏に使おうかな?)

土曜日は午前中が仕事だったので、前日に荷物を積み込んでおき、仕事は相方の車で。で、仕事の終了とともに、同僚への挨拶もほどほどに即行で帰宅して出発しました。
先日購入した薪も目一杯積み込みましたよ!

2時半頃に現地到着しましたが、キャンプ場に異変が!いつもはテントはほとんど無いのに、結構たくさん(と言っても10組程度ですが)のテントが立っていました。後は、キャビンがチラホラとキャンカー。今までで最も多いかも? (^。^)

受付が済んだら先ずは三匹を楽しませてから。



いつも同様、手際悪く設営して、まったり焚き火。



今夜のメニューは坦々鍋、締めのラーメン付きです。とても美味しくて満足しました。



この寒い時期にもかかわらず、外での食事です。(^^)v 灯油ストーブも持ってきていますが、天候がよければ外の方が良いかな。この日は風も弱く暖かかったしね。

食事後は、相方大好きの焚き火タイム。がんがん燃やします。









とても良い薪でした。十分に乾燥されていて火付きが良く、それでいて火持ちも十分。良い店を近場で見つけました。

10時頃まで楽しんで、その後はおとなしく就寝。とても静かな夜でした。


朝!朝から薪に火をつけて、お湯を沸かしながら相方を起こします。
朝食を済ませて三匹と散歩。そして片付けながら散歩。昼食をカップめんで済ませて散歩。3時過ぎまで延長して散歩三昧!
途中、お隣さんにお声を掛けていただいてお隣さんのダックス君とご挨拶もできました。





ムートはなにが楽しいのか、、、いつもの遊び。松ぼっくりなどその時の玩具を砂の上に置いて周辺を掘り掘り。


リーベは相変わらずの枝遊び。これは竹ですが、いくら何でも大過ぎるって!散歩中に枝を見つけると必ず咥えようとするリーベ。時には枝ではなくては幹にも!とりあえず、運ぼうとします。


リーベの枝遊びに鼻をつっこむアイン。


「何が面白いのか分かりません!」とでも、言っていそう。


つまんない!ってかんじかな?


リーベの口が変なことに!枝を噛みちぎっているうちに歯の間に挟まったようで、、、本人は、一切気にせずですが。


三匹を真剣に撮影する相方を後ろから。


以下は相方撮影の三匹。携帯での撮影の割にはなかなかでしょ?







満足したかな?


ムートの足を見て下さい。もう、脱力状態です。


三匹連れ家、久々の2ヶ月連続キャンプです。三匹も、相方も、もちろん自分も、とても楽しく、まったりと過ごせた2日間でした。

来月は、初めて相方のお母様を交えて三重県に行ってきます。
牡蠣ざんまいのキャンプにしようと、現在相方と企画中です。