ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
三匹づれ
三匹づれ
シニアな三匹のダックスと中年夫婦。
私♂ 小さいことにこだわり、めんどくさいアラフィフ(アラカンになりました)。
相方♀ こだわらないくせに文句は一人前なアラフォー。
アイン♀ 二匹の母親 食べているときが一番の幸せ。大事なときには母親になります。
リーベ♀ 枝を咥えて走っているときが一番の幸せ。一番元気でやんちゃ娘。
ムート♂ アインの側に居るときが一番の幸せ。マザコン息子。

2011年夏から大ハマりで、月1目指して出撃中。
岐阜発です。
基本モバイルでの更新です。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月21日

雨キャンプ 清流の里ぬくみ 2013年4月20日から21日

4月20日から21日の一泊で、三重県 清流の里ぬくみ へ。
相変わらず、紹介写真の無い報告ですが…宜しければ。

天気予報は20日夕方から雨…。でも、GWは休めない…この日を逃すと暫くだめ。ということで、予定通り決行。
到着すると管理人のお母さんがにこやかにお迎えしてくれました。
雨予報で他はキャンセルのため
「何処でもお好きなところへ」
と言われ、探索していると
「皆さん奥の方が落ち着くって言いますよ~。焚き火も直火OKのサイトもありますし。」
と言われて素直に奥に。
ここは、セルフで薪を割って使い放題のタダ!
おかげで、小雨の降る中、豪快に直火で楽しみました。


夕食のメニューはセルフ串揚げでした。
初めてだけど、ゆっくりと食事ができてとても良。
お酒を飲みながらゆっくりと焚き火のぞばで食べてると雨が…
熱い油に雨が入ると怖いので、テントのバイザー下に移動。
でも、写真のとおり、焚き火は継続でσ(^_^;

キャンプ場のお風呂を9時にお願いしてあったので食後にお風呂へ。
「もう後は空いているのでゆっくりどうぞ」って
嬉しい言葉をいただいてお風呂場に。
お風呂は有料で大小がありケチって小(夫婦2人で700円)にしたけど
とっても広くて大と間違えたかと入り口の札を再確認しちゃいました。
浴槽も、180cmの自分が潜っても真っ直ぐになれるくらい。(^_^;)
ゆっくり、ほっこり、さっぱりできまして、早めの就寝となりました。

夜の間はけっこう降って、何度か雨の音で目が覚めました。
相方と三匹はぐっすりでしたが… σ(^◇^;)

そして朝。時折パラパラと雨が降ったけど、何とかそこそこ乾燥でき撤収。
と言っても、アウトの時間は「何時でも!」と嬉しいことばで、

それに甘えて5時まで滞在しちゃいましたが。
もちろん、焚き火もガンガン!特に相方がたき火大好きで、
いったいどんだけ燃やしたのか!

とってもまったり、満足な2日間を過ごしました。

設備は、どこも掃除が行き届いていて清潔。
お湯が使えて、食器類も自由に、連泊なら冷蔵庫も使えます。
前述のお風呂は大小有って桧風呂です。
すぐ横に綺麗な川が流れていて、夏は気持ちよさそう。
家の三匹は、この気温でも入っていきましたがσ(^_^;
コテージも有って、夏は賑わうんだろうな~と思います。
木も多く(さすがは美杉町)自然豊かで、それでいて設備も十分。電源まで有ります。
管理人さんもとても感じよく、また来たい所になりました!
  


Posted by 三匹づれ at 22:57Comments(0)三重県キャンプ清流の里ぬくみ