今更ながら、2014振り返りと2015抱負

三匹づれ

2015年01月17日 15:47



今更ながら、皆さんのように2014年を振り返ってみようかな?と、途中(半年以上)抜けますが…

1月3日〜5日予定外の延泊) マイアミ浜キャンプ場(滋賀県)




正月のバタバタを終え、我が家の冬の定番マイアミ浜キャンプ場に行ってきました。
撤収日に雨に降られ、撤収する気を失った為に突然の延泊を決行。用意の無かった三匹のご飯(ドッグフード)を探し回った記憶が鮮明に残っています。



2月8日〜9日 再び マイアミ浜キャンプ場(滋賀県)




湖岸の砂浜や松林で三匹を走らせたり(冬季のキャンプ場は人も少なく、ましてや散歩をしている人影も無く、とても広いこのキャンプ場の敷地を遊ばせておくのはもったいないので、三匹でフル活用)、まったり焚き火をしたり。


2月22日〜23日 雪の 明野高原(岐阜県)




初めての雪中キャンプ!です。三匹に思いっきり雪遊びをさせてあげたい!そんな相方の思いを実現するべく、雪の明野高原へ。初めての雪中に不安いっぱいでしたが、サイトは重機で圧雪されていて即設営可能な状態でした。
雪の大好きな三匹(特にリーベ)は設営完了を待ち切れずに何度も脱走を
こんなに雪いっぱいの中は、アインを迎える前まで熱中していたスキー以来なので大興奮!相方は雪山からブルーシートをソリにして滑走して(お尻が痛そう)


この後、例年の多忙期を迎え、そのままもやもや、無気力となり
仕事もキャンプも何もかも、やる気無し....
相方と三匹、ごめんね。


紆余曲折を経て

10月25日〜26日 清流の里ぬくみ(三重県)
レポート無し
画像をクリック


スローモーションの焚き火、かっこいいですね。

焚き火をしてマッタリしようとぬくみへ。
いつものサイトで直火で楽しみました。
三重県は往き帰りの東名阪道の渋滞が無ければ良いのだけどね。

12月27日〜28日12月27日〜28日 今年3回目 マイアミ浜キャンプ場(滋賀県)



遅いクリスマスとなかなか行けなかった今年のキャンプを締めくくって、三匹が思いっきり楽しめるマイアミ浜へ。
コテージとキャンカーが何組か有りましたが、我が家以外にテント泊は無し。
松ぼっくりを沢山集めて焚き火三昧なキャンプでした。



さて、2015年、1月から行けそうにない状態なのですが...
今までサボってきたつけが溜まって土曜日が休んでいられなくなって_| ̄|○
やっぱり、仕事はキチンとしないといかんね。反省です。

今のところの計画では2月7日〜8日で、志摩オートキャンプ場(三重県)に行く予定。
相方のお母さんも巻き添えにして牡蠣を食べに行きます。
たいした料理はできませんが、それでも今から何を作ってもてなそうかとワクワク!
やっと前向きになりはじめたかな?




我が家には三匹の他に私の父がポメラニアンを飼っていたのですか昨年末に天国へ旅立ちました。
高齢で随分前から弱っていたのですが、父に抱かれながら逝きました。

三匹も、もうすぐ12歳(アイン)と11歳(リーベとムート)。何もなくても残された時間はどんどん少なくなっていきます。
少しでも三匹に楽しい思いと思い出を残していけるように、いつまでも落ち込んではいられないですね。

あなたにおススメの記事
関連記事