キャンプを始めたきっかけ2

三匹づれ

2013年04月28日 18:54

続きです…。

で、キャンプについての予備知識も何もなく、三匹連れ地方でアウトドアと言えばヒマラヤアウトドア館(今は有りませんが)だろうと。ここのキャンプ用品エリアはスノーピークストアがでーんと!知っていたブランドは、コールマン(誰でも知ってる?ホームセンターでもおなじみ)オガワ(イベントテントでおなじみ)位。snowpeak…舶来だと思った。
「キャンプ用品ってこんなにお高いの~(゚◇゚)ガーン」ってびっくりしながら、すぐ側の本館へ。
するとそこには、とっても魅力的(値段もね)なテントが。

(画像拝借)
雨が降っても何とかなるし、キャンペーンでマットも付いていたし。

その他諸々をそろえて、1ヶ月後のお盆に初めてのキャンプ。

三匹は水遊びが大好きなので、川のきれいなキャンプ場へ
飛騨金山の森キャンプ場
きれいな川で思いっきり遊ばせた後にテントへ。

夕食中に夕立が来たけれど、2ルームで良かった。もし、前室無しだったら、楽しさ半減していて、再びしようなんて思わなかったと思います。
夜は、インナーに三匹を入れて、夫婦でまったり。2日目もおもうぞんぶん水遊びをして、本当に満足し、「キャンプって楽しい!」「次どこ行くー!」になってしまいました。

たまたま初めてのキャンプ場が、我が家にあっていたのでしょうね。電源や、各サイトに水場、U字溝が有って、シャワーが無料!と初心者にも安心で、それでいて木が多く、隣も気にならず、周りも静かなファミリーやグループばかりだったし。
そして、何と言っても何も調べずに勧められて決めたヒマラヤテントが(2ルームが)良かったのだと思います。

こうして、我が家の月1キャンプが始まりました。

ちなみに、この時の店員さん、とっても人柄がよく、今でも何か購入する時は相談に乗っていただいてます。


あなたにおススメの記事
関連記事