大津谷で焚き火デイキャン 2019年11月17日 大津谷公園

三匹づれ

2019年11月17日 19:19



なかなかキャンプに行けないので、焚き火デイキャンをしてきました。

そもそもは前々日の金曜日、“今週末は絶対に休む!”と決めて頑張って仕事をやり終えたのに、
どこのキャンプ場も満サイトでした。
この時期でも満サイトになるなんて、どゆこと?

これでは、大津谷もいっぱいだなあ。と、土曜日ではなくて、日曜日の午後に行ってきました。夜焚き火をしたかったんですがね。
でも、日曜の午後にして正解。とても混んでいたようで、『ここに張る?』っていうところまでテントがありました。
我が家は、偶然にも撤収後の空いたところへ陣取ることが出来ました。

さて、冒頭のウイングタープは今回のニューアイテム。



スノーピークの年代ものです。
よく行くお世話になっているレストランのシェフからいただきました。
『終活』を始めるとかで、他にも、ツーバーナーやら、コッヘルやら。

お店で話をしていて、何やら磨いていらっしゃると思ったら、小ぶりなアルミのフライパンまで出してきて、

「これも使う?」って、

いやいや、それは商売道具でしょ?なんて言いながら、しっかりといただきました。笑

ありがとうございます。大切に使わせて貰います。
ウイングタープは持っていなかったので、バリエーションが増えそう。
ツーバーナーも、、、使いこなせるかな?

さて、久しぶりの大津谷は、とても良い天気で。



2匹と1匹と夫婦も楽しくお散歩。





そして折角の焚き火なので、



2匹のためのササミと、



夫婦のステーキ。

大津谷近くのスーパーバローには、赤身は和牛とアメリカンビーフしか無くて、和牛をチョイス。
本当は、オージービーフか、タスマニアビーフが好みです。
(焼肉なら霜降りもいけますが、ステーキだと。歳かな?)

他にもちょこちょこと焼いて、



しめのでざーと。

2匹も、



沢山のササミを食べて、



仲良くおやすみ。



焚き火がとても心地よく、





のんびりとした時間が過ぎていきました。



あなたにおススメの記事
関連記事