大津谷公園でデイキャン〜夕キャン 2015年4月22日

三匹づれ

2015年03月22日 23:10

2015年4月22日 地元の大津谷公園でデイキャンしてきました。



暖かい日曜日、かなり出遅れて昼過ぎの到着のため、当然、便利な場所は空いていませんでした。中途半端な場所は荷物運びが大変です。仕方が無いので、公園最下部の方へ。車は直ぐそばに止められますが、下が砂利です。

入り口では、何故かブラックアヒルが出迎えてくれました。


他には、誰も居ません。相方はこの地区がバーベキュー禁止になったのではないかと心配したほどです。
「必要ない、必要ない」

取りあえず、場所を確保して散歩に出ます。
今日はポカポカ陽気です。梅が綺麗に咲いていました。






携帯でクローズアップが上手く撮影できません、、、、

くどいようですが、今日はポカポカ陽気です。





水の音を聞いて、一直線です。



散歩を終えて焚き火の準備を始めます。
本日一つ目のアイテム、手斧。



真っ二つに、決定的瞬間。
焚き付けように細い薪しか割っていませんが、気持ちよく割れました。

夕食の準備をしながらたき火を開始すると、突然、風が強くなり、冷たい物、、、、? 雨!です。
直ぐに止むかな?とは思いながらも、雨雲レーダーは、風上に多数の雨雲を映しています。他に誰も居ないのを良いことに、大事をとって炊事場の下へ移動です。

我が家はスノーピークの焚き火台を使用していますが、ステンレスチェーンを2カ所に付けてあるので、火が着いていても移動ができます。
便利ですよ。(自画自賛)



夫婦で片方ずつを持って共同作業。



炊事場を占領してしまいました。

さて、気を取り直して再び夕食の準備に取りかかります。



本日のメインはほうれん草とキノコのキッシュ。
ユニフレームのステンレス皿でコンボクッカーにIN。
こんな感じにできました。初めての挑戦ですが美味しく出来たと思います。



さて、本日のもう一つのアイテム。昨日に手に入れたニトリスキレットです。
三匹のための鶏ささみをバーナーで焼きましたが、ふっくら綺麗に焼けました。

他には、焚き火でアスパラベーコンとソーセージを焼きました。どちらも美味しく焼けたと思います。



ただ、気になったことが。所詮は500円そこそこの品物なので細かいこと言うべきでは無いのですが、、、、
表面に粗い、割と大きな凸がというか、つぶつぶがまばらに有ります。砂型の粒子が大きい、又は均一ではないのでしょう。また、叩いたときの音がそれぞれ違う(品質が一定でない?)事です。

しかし、直火が出来て、焚き火でそれなりに焼き物が出来るなど、十分な品だと思います。
大切に使っていこうと思います。

結局、今日は9時頃まで焚き火をして帰りました。



相方の上着の中に抱かれて気持ちよさそうにスヤスヤ。とっても可愛い。



さあ、来週末を逃すと4月になってしまいます。
4月以降は年度が始まらないと予定が立たない私の仕事。ひょっとしたら、4月中は行けなくなることも、、、、
何とか、来週末はどこかに行きたいです。


あなたにおススメの記事
関連記事